【舎人ライナー高野駅徒歩2分】地域に寄り添う整形外科専門病院で、あなたの経験を活かしませんか?

米倉脊椎・関節病院では相談員(MSW・社会福祉士等)を募集しています

私たち米倉脊椎・関節病院は、2012年2月の開院以来、首や腰の痛み、関節の疾患など、脊椎と関節に特化した専門医療を行ってきました。

超高齢化社会を迎える中、当院では2025年6月に回復期リハビリテーション病棟を地域包括ケア病床へ転換し、在宅療養中や施設にお住まいの方の急変対応、術後の在宅復帰支援、そして退院後の外来・訪問リハビリまで、「地域で暮らす患者さんの生活を支える医療」に力を入れています。

このような地域包括ケアの実現には、医師・看護師・リハビリスタッフだけでなく、患者さんやご家族と医療・福祉をつなぎ、地域と病院をつなぐ相談員さんの存在が欠かせません。

私たちは今、こうした地域密着型医療の推進に共感し、患者さん一人ひとりの「その人らしい生活」を支えるお手伝いをしてくださる相談員さんを募集しています。

当院の特徴
整形外科専門の病院として、脊椎・関節の高度な治療を実施しつつ、日常で発生する痛みにも柔軟に対応

16列マルチスライスCT・1.5テスラMRI・骨密度(DEXA)など、診断機器も充実

リハビリ部門との連携も密で、退院支援や外来・訪問リハビリの継続支援も可能

院内全体で「患者さんが笑顔で過ごせる病院づくり」を目指しています


このような方、大歓迎です!
チーム医療における連携・調整が得意な方

整形外科に特化して経験を積んでいきたい方

業務改善に興味がある方

地域に根差して働いていきたい方

・・・先輩スタッフがしっかりフォローします!


最後に
患者さんの「その後の生活」まで見据えた医療支援は、これからの地域医療において重要な役割を果たします。
相談員としてあなたの経験やスキルを、患者さんの安心に、そして地域のつながりに活かしてみませんか?

皆さまのご応募を、心よりお待ちしております。
募集職種
医療ソーシャルワーカー
仕事内容
  • 一般病院
相談室での業務全般をお願いいたします。


患者さん相談
退院相談
リハビリカンファレンスなど、各種カンファレンスの実施
転入院の相談受付
各各種委員会への出席
診療科目
-
サービス形態
  • 一般病院
給与
【正職員】
月給:230,000円~230,000円
給与の備考
※給与は経験・能力等を考慮し決定
※一律手当含む
昇給 年1回
賞与 年2回
交通費支給 上限5万円
想定年収
-
待遇
ボーナス・賞与あり
交通費支給
社会保険完備
退職金制度
勤務時間
  • 残業ほぼなし
  • 残業月20時間以内
日勤 9:00~17:30 ※休憩時間1時間
休日
  • 育児支援あり
年間休日114日
長期休暇•特別休暇
産前休暇 6週間
産後休暇 8週間
育児休暇 生後1年未満
介護休暇 93日
有給休暇
慶弔休暇
応募要件
  • 新卒可
社会福祉士
歓迎要件
-
アクセス
  • 駅近(5分以内)
応募画面へ

施設情報

法人・施設名
米倉脊椎・関節病院
アクセス
〒123-0873 東京都 足立区 扇3丁目13−14
日暮里・舎人ライナー「高野駅」徒歩2分
都バス 里48 「扇三丁目」徒歩3分
東武バス 北05 「扇三丁目」徒歩3分
設立年月日
2012年2月
施設・サービス形態・診療科目
病院
  • 一般内科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 麻酔科
電話番号
0338554154
公式サイト
https://www.spine-joint-yhp.jp/
開院時間(採用)
[月・火・水・木・金・土]
9:00~12:00 / 受付開始8:30 最終受付11:30
14:00~17:00 / 受付開始13:30 最終受付16:30
休診日
日曜日、祝日、第1・3・5土曜午後
スタッフ構成
-
常勤医師数
-
非常勤医師数
-
設備/機材
-
院長名
米倉 徹
院長略歴
1978年 開成高校 卒業
1985年 東邦大学医学部 卒業
1985年 東邦大学医学部整形外科 入局
1992年 Johns Hopkins大学 (Baltimore, USA) 留学
1998年 東邦大学医学部整形外科講師
2004年 水野記念病院整形外科部長
2008年 いずみ記念病院整形外科部長
2010年 井上病院整形外科医長
2012年 米倉脊椎・関節病院院長
2018年 医療法人社団 健整会 理事長

近くのクリニック

  • あさがおクリニック足立院